買い物かご

よくある質問

ネットでの購入について

買い物カゴが不慣れです
  • 1.ショッピングページで数量を確かめて【買い物かごに入れる】をクリックします。
  • 2.ページが変わって、購買商品名・数量・単価・金額ページが表示されます→確認して【レジへすすむ】をクリックします。
  • 3.購買者情報(名前・住所・電話番号など)やお届け日・支払い方法などを順番に入力します。
  • 4.入力内容を確認して間違いがなければ【注文内容を確認】をクリックします。
  • 5.入力した商品名・金額・入力項目を確認して間違いがなければ【注文する】をクリックします。
  • 6.注文確定(送信)後、注文内容の確認(自動返信)メールが届きます。

ご注文はフリーダイヤル(電話・FAX)でも承っております。
本社・中央物産へ直通のフリーダイヤル(0120-43-5145)やフリーダイヤルFAX(0120-43- 5151)をご利用ください。

注文が完了したか不安です

ご注文が確定(送信完了)しましたら、自動的に「ご注文内容の確認メール(自動返信メール)」が届きます。注文したにもかかわらず2日たっても「ご注文内容の確認メール(自動返信)」が来ない時はお手数ですがお問い合わせください。→フリーダイヤル(0120-43-5145)

自動返信メールはご注文の内容をコピーしてほとんど即時に返送いたしますがその後、通常営業時間内に担当者からお届け日やご請求金額などを確定したご注文確認メール「件名【たたき工房】 ご注文ありがとうございます」をお届けしています。 (一つのご注文に合計2つの確認メールをお届けしています)

初めての購入ですが、先払いに不安を感じています

お支払方法はクレジットカード決済・クロネコヤマトのコレクト・銀行振り込み(先払い)のいずれかからお選びいただけます。

詳しくはこちらから

注文完了後の商品や届け日の変更はできますか?

ご注文確定後(2度目のメール以降)でも、商品発送の3日前までであれば、いつでも、ご注文商品の変更やお届け日の変更・キャンセルすることができます。ご注文日から3日以内の変更・キャンセル・お問い合せはご注文の送信先メールアドレス *order@yosakoi45.co.jpへ、3日以降はフリーダイヤル0120-43-5145(中央物産)へお願いします。
特にお急ぎの場合は、本社(中央物産)へ直通のフリーダイヤル(中央物産・0120-43-5145)Web担当者へご連絡をお願いします。出来るかぎりご希望にそえるよう最善をつくします。

商品はいつ届きますか?

申し込み日から3日以降(日曜・祭日を除く)でお届け希望日をご指定いただいています。できるだけ、そのご希望日にお届けします。 ご希望日は第一希望と第二希望をお聞きしています。(カレンダーを参照の上、日曜・祭日・休市日の翌日以外でご指定ください)なお、お届け日はご注文の日からおよそ1ヶ月以内とさせていただきます。

生ものでご贈答の場合はご希望で在宅確認(¥105プラス)をしています。

クレジット決済や後払いサービスがよくわかりません

クレジット決済希望の場合は、注文入力の確認画面で注文者自身がクレジットカードの入力画面を選んで、カード情報を入力するようになっています。 こちらで手順を参照ください(商品代金がお届け前に決済されることはありません。)

ネットプロテクションズの後払いサービスを利用される場合は注文入力画面の決済方法でNP後払い(ネットプロテクションズ)をお選び戴くだけです(手数料¥315プラス)。

クレジットカード情報は安全ですか?

クレジットカード決済はSSL対応(暗号化)の上、購入者自身でカード情報を入力しますので店側(外部)にデータが漏れたり、残ったりする心配はありません。

ネットショップと実店舗の違いは?

わたしどもは通販の専門店ですが、小売店(実店舗)・ネットショップ(自社サイト)を運営しています。

ネットショップも実店舗も中央物産(株)の統括運営ですが、商品内容や提供価格・送料・特典が各店舗で相違する場合がございます。 それぞれの店の表示項目がそれぞれの取り決め事項(送料その他)ですのでご確認ください。

たたきの種類について

「藁焼きたたき」とは?

「藁焼き」はむかしながらの鰹の料理方法で、そうでないものは近代の鰹の調理方法です。
旨さの違いを表現することは非常にむずかしいですが、最大の違いは風味(香ばしさ)ではないかと考えています。
藁焼きたたきは私どもが大切に継承しつづける土佐伝統の食文化です。

「塩たたき」とは?

普通、鰹のたたきはポン酢(土佐酢)で薬味を添えて食べますが、塩たたきは焼きあがったたたきに塩を振りかけただけ、あるいは、醤油とわさびだけで食べるものです。たたきは焼き止め(冷水に浸さない)をしないで出来立てほやほや(焼きたて)ぬくぬくで供される。→作り方はこちらです

「ウナギのたたき」とは?

うなぎを白焼きにします。できれば身の方を黄金色にこんがりと仕上げて、削ぎ切りにする。一寸甘めのポン酢に薬味を添えて、かつおのたたきと同じ要領で食します。

「ハランボのたたき」とは?

まぐろのハラスをたたきにしたもの。
本まぐろのハラスであれば、トロと呼ばれ超高価だが、あまり脂の無い近海のキメジマグロやキハダマグロのハラスをたたたきにしたもの。

鰹のことあれこれ

かつおの寿命は?

かつおは成長が早く、1歳で体長が約40センチ、2歳で約60センチになります。さらに成長すると1メートル、体重は18キロぐらいにもなるものがあります。寿命は5~6年ほどとみられています。

かつおの泳ぐスピードは?

かつおは体内に浮き袋をもたないので動かなくなると沈んでいまします。眠る時は速度は落ちますが、昼も夜も泳ぎ続けます。その平均時速は30キロで、餌の大群を感知すると時速60キロ以上のスピードをだします。スピードの源は水の抵抗が少流線形の体と、尾びれを動かす強力な筋肉。

石がつおってどんな鰹のこと?

食べると身が石のように硬くゴリゴリとした食感のかつおを石がつおと呼んでします。見掛けの悪いかつおのことではありません。 4・5月ごろのかつおに多く見られますが、原因はよくわかっていません。調理して身を卸すまで石がつおかどうかの判別ができないところがやっかいです。

トロガツオってどんなかつお?

餌をたっぷり食べてあぶら(脂肪)の乗ったかつおを「トロカツオ」と呼んでいますが、特別な定義があるわけではありません。

どうしてたたきって言うの?

もともと「たたき」は漁師料理で、漁師さんが釣った鰹を船上で料理(かるくあぶったり)して塩を叩き込んだその動作からつけられたようです。その後調理法が高度になり、醤油やみりんなどで作った調味液(タレ)を身にしっかり浸透させるために手や包丁の腹でたたき込むようになったもの。

どうしてたたきはおいしいの?

かつおの旨み(イノシイン酸)は熱を加える(たたきにする)ことで倍増するのです。そのたたきをアミノ酸を豊富に含んだ大豆から作ったタレのポン酢(グルタミン酸)に浸すことによって、イノシン酸の旨みがグルタミン酸との掛け合わせによる相乗効果でさらに倍増ます。また、たたきはタレだけでなく往々にして薬味を加えて食べるのが普通ですが、かつおのたたきの旨み(イノシン酸)が薬味(グルタミン酸)によってさらに倍増しますので、たたきはおしいのがあたりまえなんです。